メバリング、ランガンするならバッグの中身はシンプルに!取り出しやすさを最優先!

そう、メバル釣りの主たる舞台は夜。明かりが制限される中で仕掛けの交換、ラインと針の結節等を行わなければならず、これらの動作には一定のストレスがつきまといます。

そんなメバル釣り師が置かれる状況を勘案すると、道具立ては『シンプル』、『身軽』、『取り出しやすさ』に徹底的にこだわりたいものです。

スポンサーリンク

目次

メバリング用バッグ

様々なタイプの釣り用バッグがリリースされていますが、ワタシが現在愛用しているのは『ウェストバッグ』または『レッグバッグ』と呼ばれるタイプのバッグです。

『釣り具のポイント』のPB商品です。リアルメソッド(REAL METHOD)ブランドで商品名はそのままずばり『ランガンバッグ』です。

ワタシが愛用するレッグバッグ

これを気に入っている最大のポイントは、メイン収納部にマジックテープで開閉する方式を採用しているところです。

この仕様により、片手で収納部にアクセスし、片手でベリッとマジックテープを解放、必要な道具を片手でスピーディに取り出すことができます。

マジックテープで簡単開閉!

釣り用バッグの多くが収納部はジッパー開閉式です。この仕様だと片手で収納部にアクセスすることは難しいです。

闇夜が舞台のメバリングにおいて、最小限の動作数で道具にたどり着けることはとても重要な要素。マジックテープ開閉式により収納部へアクセスする動作が簡略化されることは非常~に大きなメリットです。

ラインカッター、プライヤー、フィッシュグリップ

ラインカッター、プライヤー、フィッシュグリップはバッグの外側に配備しています。

これらは頻繁に使う道具なので、『さっ』と片手で、手探りで、ワンアクションで取り出せ、なおかつ元に戻せることを重要視しています。

ラインカッターはピニオンリール付きのものを安全ピンでバッグに留めています。片手で、手探りで、ワンアクションで取り出せ、手を放せば元に戻ります。

いろいろぶら下げます

プライヤーとフィッシュグリップは落下防止のためスパイラルコードでバッグとつなげています。こちらもワンアクションで取り出せ、なおかつ元に戻せるようにしています。

プライヤーはメバル釣りの必需品です。針をメバルから外すときやガン玉の取り外しに使用します。

プライヤーはサイドに

フィッシュグリップはワタシ的には必需品とまでは言えないのですが、一応持っています。ゴンズイなどの毒魚が掛かった時などに使います。

フィッシュグリップ。あんまり出番がないけど一応携行しています

ジグヘッドケース、タオル

バッグの中身はこんな感じで超絶シンプルです。ジグヘッドケース、タオル、ガン玉ケース、以上。

バッグの中身。シンプルです。

ワタシのメバル釣りのスタイルは、メバリングとしてカテゴライズしてよいのか賛否が分かれるところの『虫ヘッド』です。

したがって、一般的なメバリングと比べると各種ワーム・プラグ類が不要な分、シンプルな道具立てとなります。

ジグヘッドケースは店頭で購入できる中で最も小さなサイズのものを使用しいます。

ジグヘッドケースは小さめ

中身は『虫ヘッド』オンリー。

フォローでワームを持参するときはひと回り大きなジグヘッドケースを使用します。まぁ最近は出番がないですが。

こんなのを使うときもある

ガン玉は、強風時などジグヘッドに加重が必要なときに使用します。Bと3Bのガン玉を持参しています。基本的に1gのジグヘッドで何とかなるので、こちらも出番は少ないですが、一応持参してます。というか、強風時には釣りに行きません。

ガン玉があると、様々な状況に素早く対応できる

タオル。これは必需品です。魚を触ったあと、エサを触ったあと、バッグにさっと手を伸ばし、忍ばせてあるタオルでちょちょいと汚れた指を拭きます。

虫エサを使うので必需品です

マジックテープ開閉式のバッグなので、面倒な『拭き作業』を少ない手数で簡単に済ませることができます。

虫ヘッド派の必需品、ベイトボックス

エサ派なので必需品です

ベイトボックス、つまりエサ箱。これがないと『虫ヘッド』による釣りは成立しません。

バッグに引っ掛けて使用

エサ箱はバッグのベルトに引っ掛けて使用します。エサの取り出しをスムーズに行うことができます。

虫ヘッド派の方は、ショルダータイプではなく、ウェストバッグの方がメバリング用バッグとしての断然使い勝手がよいです。

まとめ

メバリングの道具立ては、個々人の釣りのスタイル・好みにより様々で、『コレ!』といって正解がありません。

ワタシは『シンプル』、『身軽』、『取り出しやすさ』にこだわった結果、現在のような道具立てになっていますが、闇夜でストレスフリーな釣行を実現するための道具立てにはまだまだ工夫・改善の余地があるのではないか?と日々考えている次第です。

こういったことを日々悶々と考えることもまた釣りの楽しみのひとつです。

関連記事:メバル用クーラーの選び方

関連記事:釣ったメバルは水汲みバケツでキープ!

関連記事と広告

スポンサーリンク