ワタシがそうであったように、堤防からタチウオ(太刀魚)を釣ることに得体の知れないハードルを感じている釣り人は多いと思います。
堤防タチウオ釣りに対し、特に根拠もないのに「難しそう」っていう先入観が先行、その結果参入に二の足を踏んでしまう・・・そんな方々に対し、ワタシは断言する。タチウオ釣りは決して難しくない、イージーにトライできる釣りであると。
目次
堤防タチウオ釣りは、ある意味イージー!
タチウオが堤防からの射程圏内に寄ってさえいれば、簡単に釣ることができます。経験上、これはマジ。もちろん異論は認めます。
タチウオが釣れない最大の原因は、ヤツらが接岸していない、つまりそこにタチウオが存在しないか、群れが小規模なときです。
釣り番組でオフショアのタチウオ釣りを視聴していると、魚探に反応はあるのに食わない、つまりタチウオの活性が低く、『そこにい居るのに釣れない』場合が稀にありますが、陸っぱりで狙うタチウオにこのケースが当てはまることは少ない、というのが持論。
何故か?堤防にやってきたタチウオは概ねみなさんハングリー、すなわち活性が高いから。普段は沖の深場にいる獰猛なタチウオがわざわざ接岸するわけですよ。そりゃもうヤツらはヒャッハー状態、高確率で高活性。
したがって、堤防タチウオ釣りは、「居れば食う魚」をターゲットにしている釣りであると言えます。
冒頭にて堤防タチウオ釣りはイージーにトライできると断じた根拠はここにあります。
タチウオ釣りのタックル
エギングタックル、シーバスタックルを流用!
ワタシが堤防タチウオ釣りの参入障壁が低いと考える理由の二つ目は、多くの釣り人にとってタックルを新規購入する必要性がないから。経済的なハードルの低さですね。
初めてのソルトルアー釣りがタチウオっていう方は少数派でしょう。エギングやシーバスを嗜んでいるうちに興味関心がタチウオにも向いた、というアングラーがほとんどではないでしょうか。
であれば、貴方が愛用しているエギングタックル、シーバスタックルをそのままタチウオ釣りに使用すればよいのです。釣り味に欠けるかもしれませんが、ショアジギングロッドも使えると思います。
つまり、多くのアングラーにとって、タチウオを仕留めるために必要な追加費用は、仕掛けのみ。
堤防タチウオ釣り用の専用ロッド、もちろんリリースされています。専用であるからには、タチウオ釣りをより快適に遂行できるようにロッドの長さと硬さ、グリップの長さなどが設計されています。リッチな方は購入を検討してみてください。
ちなみにワタシは、エギングタックルをタチウオ釣りに流用しています。正確に言うと、エギングのついでにタチウオを釣っています。
タチウオ釣りのロッド
ワタシは8フィート台、Mクラスのエギングロッドを使用しています。これに準じる長さ、パワーのルアーロッドなら何でもよいでしょう。
タチウオ釣りのリール
ワタシはエギングで使用しているシマノ製の3000番台のリールを使用しています。みなさんが普段使用しているリールを使えばよいでしょう。ただし、アジングやメバリングなどライトソルト用のリールは小さすぎだと思います。
タチウオ釣りのライン~切られない工夫を
ワタシはPEラインの0.6号にリーダーとして1.75号のフロロカーボンラインを結束しています。つまり、エギングと同じ。
ただし、このラインシステムそのままでタチウオに挑むのはリスキー、というか無謀です。細すぎるリーダーは、鋭利なタチウオの歯で瞬殺されます。
なので、ラインシステムだけは、タチウオを切られないために工夫を施す必要があります。
と言ってもそんなに難しい話しではなく、対処法は次のふたつです。
1)リーダーを太くする
2)ワイヤーリーダーを使用する
一般的に、リーダーは4~5号(16~20ポンド)が推奨されています。ただしコレ、エギングなどと共用するにはオーバースペックな太さ。また、0.8号以下のPEラインと結束した場合は、メインラインとリーダーの強度バランスの関係で、根掛かりした場合にPEラインとリーダーの結束部が切れる可能性が高いです。
太めのリーダーを使用する場合、メインラインは1~1.5号くらいのPEラインが最適ですが、そうするとラインシステム全体がエギングにはオーバースペックになってしまう。
できるだけ面倒を避けたいワタシは、上記ラインシステムにワイヤーリーダーを結束してタチウオを釣っています。
この場合のラインシステムは、PEライン→フロロカーボンラインのリーダー→ワイヤーリーダーとなります。
お手軽なワイヤーリーダーですが、欠点がひとつだけあります。それは、タチウオの食いが悪くなる可能性があるということ。タチウオが違和感を覚えやすいのでしょうね。
釣りにおいては致命的な欠点のように思われますが、ワイヤーリーダーでもちゃんと釣れます。
少なくとも周りがじゃんじゃん釣れているときに自分だけ釣れない!という経験はありません。ただし、諸々のサイトを徘徊していると「ワイヤーリーダーはダメ」みないた記述が多いのは事実です。
いずれにせよ、リーダーの選択は釣り人の好みですね。
ワインドでタチウオを釣ろう!
タチウオは人気ターゲットであるが故、様々な釣法が確立していますが、お手軽さと釣果のバランスが最もよい釣法は「ワインド」だと思います。
ワインドとは、専用ジグヘッドにワームを差し、ロッドワークでワームをダートさせてタチウオにリアクションバイトを誘発させる釣法です。
多くの釣具屋さんで「ルアータチウオ」の売り場が設けられていると思うので、そこで一式買いそろえてください。
ワインド用のジグヘッド
各社からリリースされています。お気に入りのメーカーの「コレは釣れそう!」って思えるアイテムを購入しましょう。
三角形のジグヘッドですが、このカタチが切れのよいダートを生み出すそうです。ワタシは最も有名であろうオンスタックルがリリースしている「ZZヘッド」を使っています。
重さは1/2オンス(約14g)が標準だとされています。ポイントの水深や潮流によって重さは各自で選択してください。迷ったらまずは1/2オンスでよいと思います。
ワインド用のワーム
専用品がたくさん陳列されているので、アナタの好みに応じて選んでください。なお、最も有名なのは、ジグヘッドと同様、オンスタックルがリリースしている「マナティ」と言うワームです。ワタシもコレを使用しています。
様々なカラーが展開されていますが、定番は白系です。と言うか、まずはだまされたと思って白系を買ってください。ワタシも白系統しか使っていません。
サイズは90か、ひとまわり小さい75が使いやすいと思います。
アシストフックは必須!
タチウオは獰猛ですが捕食が下手クソな魚だと言われています。また、ワインド釣法はリアクションの釣りなので、タチウオが仕掛けを咥えてる時間がエサ釣りなんかよりもずっと短いです。
したがって、ジグヘッドのフックだけだと、ちと不安。キャッチ率を上げるべく、タチウオ釣りでは、アシストフック使用が一般的です。
ワタシの経験からも、アシストフックに掛かっている場合がほとんど。
したがって、アシストフックは必須です。
ケミホタル
堤防からタチウオを狙う時間帯は、夕方~深夜~朝まずめ、つまり暗い時間帯です。
タチウオは、光モノに興味を示すと言われているので、ケミホタルの使用は効果が高いとされています。俗にいうケミチューンです。
ワームに差しやすいように、ドリル型に加工された専用のケミホタルがリリースされているので、それを購入しましょう。
赤やら青やら複数のカラーが展開されていますが、ワタシは定番のグリーン系しか使ったことがありません。
ワインド用のワームの多くは、ケミチューンを前提にケミホタルを差し込むためめの加工が施されているので、そこに真っ直ぐ挿入します。
で、これまで紹介してきたアイテムをセットすると、下の写真のようになります。
なお、ケミホタルがなくてもタチウオは釣れます。実際に、ワタシの記念すべき人生初タチウオは、ケミホタルなしでした。
ワインド、実釣編
ワームを正しくセットしよう!
では、実際にワインドをやってみましょう。ポイントに到着し、「釣ったるで!どりゃぁフルキャストや~!」ってなる前に、ワインド釣法ではまずやるべきことがあります。
ワームがジグヘッドに正しくセットさせていないと、切れのあるダートが生まれず、釣果に影響すると言われています。
それをチェックするために、まずは仕掛けを軽く目の前に投げて、高速で巻き取ります。
このとき、真っ直ぐワームが泳いで戻ってくればオッケー。ワームが正しくセットされています。次はフルキャストでタチウオにアピールしましょう。
問題なのは、真っ直ぐワームが戻ってこない場合。
図1のように右寄りに戻ってきた場合は、図2のようにワームを右にずらします。調整後、軽くキャストして、真っ直ぐワームが戻ってくるまでこれを繰り返します。
「右に戻ってくれば右に調整、左に戻ってくれば左に調整」です。
まずはボトムを取る
フルキャスト後、まずはボトムを取ります。このとき、カウントダウンで着底に必要なおおよその秒数を把握します。
あとは、この秒数を参考に、任意にレンジを探っていきます。日や時間帯によってタチウオがヒットするレンジが変わるので、臨機応変に探りましょう。
ロッドのしゃくり方
ワインド釣法は、ロッドをしゃくってワームを操作します。しゃくり方には少しコツがありまして、エギングみたいに切れのよい小刻みな速いシャクリをやってしまうのはNGです。
ワインドにおけるワームの動きのイメージは下の図のとおり。
しゃくる度に右、左とワームがダートします。このダート幅をきっちりとる必要があり、速いシャクリだとワームが完全にダートし終える前に次のアクションに移行してしまい、タチウオへのアピールが弱くなるそうです。
したがって、イメージとしては・・・
エギングのしゃくりを「ヒュッ、ヒュッ、ヒュッ」とすると・・・
ワインドのしゃくりは「ヒュン・・・ヒュン・・・ヒュン」というリズム感になります。伝わりますかね?
ルアーの重みを感じながら、ストローク大きめにゆったりとしゃくるイメージです。足もとでも食ってくるので、最後まで気を抜いちゃダメです。
ちなみに慣れないとワインド釣法って疲れます。慣れていても疲れます。エギングみたいにしゃくり後にフォールさせる「お休みの時間」がないからです。アクションしっぱなの釣りなんですよね。長時間同じテンションで釣り続けることが難しい釣法です。
したがってタチウオの接岸が確認できるまでは体力の温存に徹した方がよいです。キャスト頻度を抑え気味でいくか、アツイ時間帯までは他の釣りをするかなど。
アタリがあった、あるいは周りが釣れ始めたなど、タチウオの接岸を確認したならば、手返しよくガンガン攻めてください。
タチウオのアタリ
タチウオのアタリは明確。しゃくっている最中に突然「ガツン」からの「ゴゴゴッ・・・!」ってなります。興奮の瞬間!
基本的に向こう合わせでオッケーですが、不安な方は追い合わせを入れるとよいでしょう。
コツンとアタリがあって乗らない場合も、手を休めずにしゃくり続けてください。次のアクションで食ってくるかもしれません。
魚が乗ったならばあとは慌てずリールを巻いてください。
ただし、タチウオはその泳ぎ方の特性上、常時重みを感じながら巻けないことが多く、巻いている最中に重みが突然抜けるときがあります。
タチウオがぬらぬらと上や手前に泳いでいると思われます。もちろんバラした可能性もありますが。
いずれにせよ、重みが抜けたときは「やってもーたー!」と動きを止めずに、重みを感じるまでリールを素早く巻いてください。もたもたしているとバラす原因になります。
重みを感じつつ重みが抜けつつの繰り返しでタチウオを寄せます。多くの場合、足もとで最後の悪あがき「ゴゴゴ!」があるので気を抜かないように!
堤防で釣れる標準的なサイズの場合、抜き上げはタモなしでオッケーです。
無事ランディングしたら、ギラギラと輝くタチウオの魚体に酔いしれてください!初めてのタチウオ、その魚体の美しさに誰もが感動を覚えるはずです!
魚体観察が終わったならば、速やかにタチウオの首を折って締め、クーラーボックスにインしましょう。
ワームは定期的にチェック
釣っていて何らかの違和感を感じたら、ワームの状態を確認してください。スパッとカッターナイフで切ったような鋭角的な傷があれば、その犯人は他でもないタチウオ!
次のキャストは全力集中でタチウオのアタリに備えましょう!
釣果を伸ばすコツ
タチウオを釣るために最も必要なモノ、それは情報です。仕掛けやテクニックではない!
だから、「タチウオ釣ったろ」と思ったら、まずは釣具屋さんでタチウオの接岸状況と接岸しやすい時間帯をチェックしてください。
多くの場合、メジャーポイントの情報しか得ることができませんが、メジャーポイントの周辺もタチウオが回ってくる可能性があるので、深夜に堤防をランガンするというやり方もアリです。
ちなみにワタシの地域では、晩夏から晩秋・初冬までが陸っぱりタチウオのシーズンです。
何度も繰り返しますが、タチウオが接岸すればその日の釣りはアナタのもの。
タチウオ釣りに必要な道具
仕掛け以外にタチウオ釣りに必要な道具類を紹介します。新たに買い足すアイテムは少ないと思いますが、参考までに。
クーラーボックス
タチウオは長いので、大きなクーラーボックスが必要かも・・・と思っているアナタ。その考え、間違っています。
いつものクーラーボックスを現場に持ち込めばオッケーです。ちなみにワタシは8リットルサイズのクーラーボックスを使用しています。
10本くらいのタチウオなら、ぐるぐる巻きにして余裕でインすることができます。
大量に捕獲したい方は、大きめのクーラーボックスを持ち込んでください。タチウオが長いからと言って、青物用の大きなクーラーボックスを準備する必要はないと思います。
フィッシュグリップ
タチウオの歯を甘く見てはいけません。ちょっと触れただけで流血騒ぎ間違いなし。魚体を直接握ってはダメ絶対。
フィッシュグリップで安全に掴みましょう。
プライヤー
タチウオから針を外すときに使います。素手での作業はリスキーです。絶対にやめてください。
厚手のタオル
タチウオを締める時に使います。タチウオをタオルでくるんで首を折ります。薄手のタオルだと、歯が貫通する可能性があるので、厚手のタオルで作業してください。
ちょっと怖いなぁと感じた方は、フィッシュグリップで掴んだタチウオをそのままクーラーボックスにインしてください。
白身で血の気の少ない魚なので、締めなくても味が大きく落ちることはないと思います。それよりも安全最優先で!
ヘッドライト
暗い時間帯がメインになるので、必須です。
タチウオは恐ろしく美味い!
最後に、ワタシが思うタチウオ釣りの魅力を。魅力は大きく3つ。
1、独特の引き味
2、釣った直後の魚体の美しさ(釣り人の特権です!)
3、食材としてのクオリティ(これも釣り人の特権!)
そう、タチウオは美味い!そのウマさ、尋常じゃないです!スーパーで買うアレはタチウオのカタチをした別の何かです。
どんな料理でもイケますが、釣り人の特権的な食べ方はやはり刺身!ポン酢で食べると激ウマです!これマジ。表面を軽く炙って氷で締めても旨いと思います!
だから皆さんも頑張ってタチウオを釣ってください!
◆定番のジグヘッド、zzヘッド。